人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3

4月下旬にリニューアル・オープンしたばかりの「は虫類・両生類館」は、
大人気で1時間の行列ができていました。
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_1430246.gif


ここから先は、爬虫類が多く登場しますので、苦手な方はご遠慮ください。

スペングラーヤマガメ
絶滅危惧種に指定されています。
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14322314.gif


アルダブラゾウガメ
数が減っている危急種。
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_1435476.gif


ガビアルモドキ
こちらも絶滅危惧種。
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14363865.gif


サイイグアナ(危急種)
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14384146.gif


ジャングルカーペットパイソン
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14402195.gif


ミズオオトカゲ
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14411578.gif


ミドリニシキヘビ
日中はこうしてとぐろを巻いているそうです。
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14421530.gif


ミツヅノコノハガエル
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14443438.gif


マルメタピオカガエル
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14453136.gif


コバルトヤドクガエル
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14475946.gif


ベーレンパイソン
身体が光沢を帯びていて、思わず見入ってしまいました。
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14492535.gif

2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14494116.gif


パンサーカメレオン
見ていたら虹色に身体の色が変わりました!
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_145234.gif


ヨウスコウワニの幼体
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14532728.gif


トゲチャクワラ
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_1454241.gif


マレースジオ
洞窟内でコウモリを主食にしています。
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14552895.gif


チュウゴクワニトカゲ
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14571477.gif


マツカサトカゲ
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_14581358.gif


エゾサンショウウオ
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_1459122.gif


シマヘビ
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_1502628.gif


ニホンマムシ
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_1513265.gif


これだけの数の爬虫類・両生類をよく集めているなと感心してしまいました。
絶滅危惧種が多いので、種の保存や研究にも期待したいです。

お土産は、オフィシャルショップで。
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_1522486.gif


かなり賑わっていました!
2011.5.3~北海道の旅~札幌市円山動物園編3_d0004468_1542368.gif


欲しいものがたくさんあって、迷ってしまいましたが、中でも、信三郎帆布との
コラボレーショントートは一番のお気に入りで購入しました。
それから、お弁当箱のふたに保冷剤が入っているジェルクーマも購入しました。

円山動物園の感想は、動物達が生き生きしてた印象が強かったです。
それに、飼育員さんによる手作り看板などが温かみがありました。

ゾウは今はいないのですが、花子が使っていたところを壊さず
他の動物のために造り替えて使うことをせず、あえてそのままにしていたりと、
見に来た人たちに訴えるものがありました。

子供の頃に見た動物園の印象が、私の中で少しずつ変わってきています。
子供だけでなく、大人も一緒に楽しめて、動物達の生きる環境などについても
考えさせられる貴重な場所にもなっています。
by kurumy.c.depp | 2011-05-26 15:08 |
<< 2011.5.3~北海道の旅~... 2011.5.3~北海道の旅~... >>